こんにちはkoumamaです。
みなさんANAセールスの「ANAトラベラーズ」の新サービス「ANA手ぶら旅行サービス」をご存じですか?
旅先で洋服一式・カメラをレンタルできるため、小さなカバン1つで旅に出かけられるというサービスです。すごく面白いサービスですよね。今回はこちらについてお伝えしたいと思います。
ANA手ぶら旅行サービスとは
ANA手ぶら旅行サービスとは、旅先で着る服、靴、カバン、一眼レフカメラ、高機能ドライヤーなど、旅行の際に必ず持っていくであろうアイテムを一式、レンタルできるサービスである。
あらかじめオンラインで予約し、旅行に出発。宿泊のホテル・旅館で商品を受け取り、返却も同様にホテルからできるという便利なもの。
旅行は楽しみだけど、PACKING(荷造り)や大きなスーツケースを持っての移動も大変ですよね。特に小さい子どもがいる家庭は、子どものオムツ・洋服・お風呂用品などなど、旅行から帰ってきてからのUNPACK(荷ほどき)もすごく億劫になります。
これを解消しようというサービスです。実際にはまだトライアルの状態です。
ANAセールスは2019年12月3日に、「手ぶら旅行サービス」のモニター募集を始め、モニターの募集期間は12月3日~15日で第1弾の募集は終了している。第2弾は2020年春頃を予定しているとのこと。
第1弾の募集のサービス提供期間は2020年1月1日~3月31日。まず、洋服はアメリカ発の有名な「BARNEYS NEW YORK」の協力を得て、プロがトータルコーディネートしたもの。現時点では靴など1点単位での貸し出しは行っていない。
服
男性・女性ともに6種類、普段着るような洋服をもっとおしゃれにした「カジュアル」が3種類、素敵なレストランやバーにも行けるワンランク上の服がある「ドレス」が3種類。
男性はスーツもあります。
シャツ・コート・バッグ・靴などプロによるトータルコーディネートはうれしい。
カメラ
キヤノンのミラーレス一眼「EOS Kiss M」1機種のみ。色は白・黒の2種類ある。
ドライヤーとヘアアイロン
美容家電メーカー・クレイツのもの
予約・受取・返却について
【予約・受取】
利用者が、公式サイトで服、靴、カバン、カメラなどのアイテムを選択し、氏名・宿泊先の住所(配送先)・利用期間などを入力することで、レンタル開始日の前日に宿泊先にアイテムが届く。
商品のレンタル期間:2泊3日まで。トータルコーディネート1種類/カメラ1台につき
レンタルの上限:服のコーディネートが3種類まで、カメラ1台まで。
料金:1種類/1台当たり2000円(税込)
【返却】
利用者はアイテムを使用後、宿泊先で段ボール(送付されてきたものと同じ)にアイテムを詰め、宿泊先で配送手続きをすると返却できる。
2019年12月11日には、ドライヤーとヘアアイロン(美容家電メーカー・クレイツ)のレンタルも開始している。
レンタル上限:1台まで
料金:1台当たり2000円(税込)
現時点では、トライアルであるが、今後は富士通が展開する「Dassen boutique」(ファッションアイテム貸し出しサービス)と連携し、洋服をトータルコーディネートだけでなく、靴な1点単位でレンタルできる仕組みも検討しているそうです。
実際に2020年3月31日までのモニターの感想・希望などを踏まえ、正式サービス化を検討する予定であるとしています。旅先では、ファッションってすごく大切ですよね。
それも自分で選んだコーディネートではなく、プロが選んだもの。こういう機会というのはあまりないので、ぜひ興味がある方は第2弾で申込してみてくださいね。
国際線手ぶら旅行サービスの実証実験をホノルルで実施
ANAとANAセールスは1月15日、旅行に必要なグッズを渡航先現地でレンタルする国際線手ぶら旅行サービス「ANA Travel Hands Free」の実証実験を、ハワイ・ホノルルで実施することを発表しました。
実証実験は1月20日~2月12日の期間中に行われ、下記の10個のパッケージから選ぶことができるというものである。国内線では2019年の12月にすでにモニターを募集を行っていたが、国際線はパッケージが豊富で国内線よりも魅力的。
① ベーシックパッケージ
ガイドブック・変圧器・スーツケースなど
② ファミリーパッケージ
チャイルドシート・ベビーカー・バウンサーなど
③ ビーチパッケージ
シュノーケル・ビーチサンダルなど
④ 一眼レフパッケージ
⑤ ビューティーパッケージ
ボディーマッサージ・ヘアアイロン・フェイスパックなど
⑥ アドベンチャーパッケージ
双眼鏡・採検セットなど
⑦ エクササイズパッケージ
ランニングウェア・シューズ・ヨガマット・SIXPADなど
⑧ リラックスパッケージ
BOSE BLUETOOTHスピーカー
⑨ リゾートファッション
ワンピース・アロハシャツ(大人・子ども用あり)
⑩ コンタクトレンズパッケージ
超音波洗浄機・コンタクト液
ここまであるとすごく便利。ANAはサービスが斬新かつオリジナリティーがあっていいですよね。この10個の中から好きに選んでレンタルできるそうです。
荷物をパッキングする手間を解消し、今はやりの『手ぶら観光』の後押しになればいいですね。実際に利用した際は、またブログにアップします。
最後に
今回は、ANAの手ぶら旅行サービスについてお伝えしました。
本当に便利な時代になってきましたね。国内・国内外で必要なものを現地でレンタル、実証実験のあと、本格運用になることを心待ちにしておきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。