こんにちはkoumamaです。ごごナマを見ていたら、レンジで濃厚なカルボナーラを作ることができるということだったので、覚書ということでレシピを残しましたので、ご参考にしてください。
ごごナマ、レンジでカルボナーラレシピ!若菜まりえ、7月15日放送

鍋もまな板も包丁も使わずにできるレンジレシピに驚愕でした。ではレシピをご紹介します。
【濃厚カルボナーラ 1人分 材料】
● スパゲッティ(乾)・・・100g (ゆで時間が5~6分間のものがおすすめ)
● ベーコン(薄切り/ハーフサイズ)・・・4枚(40g)
● 卵・・・2コ
● 粉チーズ・・・大さじ2強
【A】
● バター・・・小さじ4弱(15g)
● 顆粒スープの素(洋風)・・・小さじ1
● おろしにんにく・・・小さじ1/5弱
● 塩・・・1つまみ
● あらびき黒こしょう・・・少々
【作り方】
① 耐熱容器に水1+1/4カップと半分に折ったスパゲティを入れ、【A】を入れる。ベーコンはキッチンばさみで1cm幅に切りながら加えて全体を混ぜる。
★ポイント★
・キッチンばさみを使うと、包丁とまな板いらずを洗わずにすみます。
・ベーコンはばらさないでも大丈夫だし、バターは溶けなくてOK。
② ラップをかけずに電子レンジ(600W)にかけ、スパゲッティの袋の表示にあるゆで時間+3分間かける(ゆで時間が5分間のスパゲティなら8分間にセット)。
③ ボウルに卵を割り入れて溶き、粉チーズを加えて混ぜる。
④ ②をよく混ぜ、汁けが残っていたら捨てる。熱いうちに③を加えて混ぜる。器に盛り、こしょうをふって出来上がり。
★ポイント★
スパゲッティの加熱後は素早く!卵液が余熱でほどよく固まり、とろりとします。
こんなに早くおいしくカルボナーラ作れるなら、いつでも食べたい時に作りたくなりますね。実際に作ってみて、想像以上に手早くできて、おいしい!
コツはやはりパスタができてから、熱いうちに卵をからめるところだと思いますね。ぜひ作ってみてください。