こんにちはkoumamaです。飛行機に乗る機会が増えてくると、自分ももうすぐ上級会員になれるのかとワクワクしますよね。
そこで今回はJALの上級会員の最初のステータスであるクリスタルについて、クリスタル会員になると国内線で優先搭乗できるのか、ゲート改札音が変わるのか、またラウンジは使えるのかなど意外にある特典をご紹介していきたいと思います。
JALのクリスタルで優先搭乗可?【国内線】
では早速ですが、JALでクリスタルのステータスを持っていると国内線で優先搭乗できるのでしょうか?残念ながら国内線では優先搭乗はできません。
JALの上級会員は4つあり、

出典https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/flyon/crystal_lounge.html#tabs:
優先搭乗ができるのは、JMBダイヤモンド、JGCプレミア、JMBサファイヤ(JGCと同様)のみとなります。
たとえクラスJに搭乗しても、ファーストクラスに搭乗しない限りは優先搭乗ができません。ちなみに国際線では優先搭乗はあります。
しかし意外にクリスタルの特典はありますので、最後の項目でご紹介しますね。
JALクリスタルでゲート改札音変化ある?
クリスタルになって初めての搭乗、ドキドキしませんか?私はクリスタルになって初めての搭乗時にゲート音が変わっていて、なんだかうれしかったのを覚えています。
一般の時とクリスタルとの音の違いを言葉で伝えるのは難しいので動画をアップしている人がいたので、その動画をご紹介します。
2020年になってもこの音は同じようですね。クリスタルになり、次のサファイヤまでもうひと頑張りですね。
クリスタルになってからの搭乗ゲート音の違いを実際に空港で確認してみてくださいね。結構うれしいものですよ(笑)
JALのクリスタルでラウンジ利用可?【国内線】
飛行機に乗るものにとって、ラウンジが使えるかはすごく大事なポイントですよね。ラウンジはコンセントもあり飲み物も自由に飲みながら仕事をするには最適です。

出典:https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/lounge/hnd/sakura.html
さてJALのクリスタルではJALのラウンジクーポンを利用すれば、サクララウンジの利用が可能です。ラウンジが利用できるのは会員本人のみで同行者は利用できません。
ちなみに現在(2021年8月)は、羽田空港国内線サクララウンジ専用のラウンジクーポンを6枚プレゼントというキャンペーンがあります。
ラウンジクーポンの有効期限は2021年4月1日~2022年3月31日[ご搭乗日]まで
ラウンジクーポンの利用方法は、ラウンジ受付に設置のリーダー(写真)に、搭乗券や2次元バーコードなどの搭乗媒体をタッチすればOKです。

出典:https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/flyon/crystal_lounge.html#tabs
ラウンジ利用の際の注意事項をまとめると、
① 利用は会員本人のみ
② サクララウンジのみの利用
③ 出発前のみの利用、到着時の利用は不可
④ マイルの登録ができない団体旅行のチケット利用の場合は利用不可
クリスタルの場合だと、ラウンジクーポンは1,000マイルで1枚に交換することができるので、6枚なので6,000マイル分プレゼントということになりますね、是非この機会にもらっちゃいましょう!
変更があることもありますので、最新の情報はJALのHPでご確認ください。
JALのクリスタルは意外に特典が多い!CAさんが名前で呼んでくれる?
ここまで優先搭乗やラウンジについて見てきました。クリスタルってあんまり意味ないんじゃない?と思われている方、実は意外に特典が多いんですよ。
① 専用カウンターでのチェックイン
クラスJ利用時にJGCカウンター利用でき、受託手荷物はJGCタグで優先扱いとなります。
② マイルUPボーナス
JALグループ便だとマイルが55%アップ
③ 会員専用予約デスク(日本地区のみ)
専用予約デスクの番号はステイタスカード裏面に記載されています。
④ 受託手荷物無料許容量の優待
国内線だと受託手荷物プラス10kgが無料となります。
⑤ 空港での優先空席待ち
空席のステータスがAとなり、サファイヤやJGCと同等の空席待ちとなります。
⑥ ディズニーシーでJALラウンジ利用可能(年2回まで)
これは平JGCにはない特典です。利用できる人が多いのでなかなか予約が取れませんが、根気強く予約しましょう。
⑦ FLY ON ポイント1、5倍キャンペーン
その名の通りFLY ONが1、5倍になるキャンペーン。修行僧にはうれしいですよね。キャンペーン登録が必要となりますので、お忘れなく。
キャンペーン応募(サイトを開きページの一番下にあります)
そしてクリスタルになるとCAさんが名前で呼んでくれると噂になっているようですが、実際に地上職員からCAさんへとファーストクラスの乗客とクラスJの乗客の名前のリストが渡されます。
そこでCAさんが名前を見て、『●●さま本日のご搭乗ありがとうございます』と挨拶してくれたというところからきているのでは?と思います。
なのでクリスタル会員+クラスJに搭乗しないとその可能性はゼロに近いです。何にしても名前で呼ばれるとうれしいものですよね。
以上がクリスタルの特典のまとめでした。
最後のまとめ
今回はJALの上級会員の最初のステータスであるクリスタルについて国内線で優先搭乗できるのか、またラウンジは使えるのかなど意外にある特典をご紹介していきました。まとめです。
① 国内線では優先搭乗できないが国際線ではできる
② ラウンジは会員本人のみラウンジクーポンで利用できる
③ 専用予約デスクなど意外に特典が多かった
以上です。最後までご覧いただきありがとうございます。