こんにちはkoumamaです。
2月20日(木)の直撃!シンソウ坂上にキンタロー。さんが出演しました。キンタロー。さんは不妊治療のおかげで第1子を妊娠・出産しています。
今回は、キンタローさんが受けた最新不妊治療について、病院、キンタローさんの出産の真実についてお伝えしていきたいと思います。
キンタロー第1子出産!産後ケア施設はどこ?第1子の名前・性別・旦那さんは?
キンタローの不妊治療病院はどこ?不妊治療をを受ける経緯とは
キンタロー。さんは2015年12月に結婚しています。すでにご両親は他界され、家族というものに特別な思いがあったといいます。早くこどもも欲しいと思っていたそうですが、そううまくはいきませんでした。

出典:デイリーニュースオンライン
結婚後、排卵日を計算し繰り返し子作りをしても、妊娠には至りませんでした。そこで結婚から3年後の2018年から本格的に妊活を開始しました。
キンタロー。さんは以前自分自身の検査を受けた時に、特に問題がなかったとのことで、旦那さんに検査に行くように話し、一緒に病院へ行って検査を受けたそうです。
男性としては、男性のプライドみたいなものが邪魔して嫌がる人も多い中で、キンタロー。さんの旦那さんは最初は嫌がったり、けんかもしたそうですが結局、検査に行くことを決めたようです。
やはりお二人とも子どもが欲しいという気持ちがすごく強かったんだなぁと感じました。
検査結果は 無精子症 とのことでした。妊娠を希望していたキンタロー。さんは絶望感に襲われたといいます。
無精子症とは、射出精液中に精子がいない状態もしくは精子が極端に少ないか、全くない状態のことです。

データーですと、100人1人の割合で無精子症の男性がいるそうで、不妊治療中の患者の中には5人に1人が無精子症だということです。かなり多いですよね、正直びっくりしました。
妊娠を希望しながら、旦那さんの無精子症が判明したキンタロー。さんは不妊治療で3人の子どもを出産した東尾理子さんを頼りました。

出典:デイリーニュースオンライン
キンタローさんは東尾に紹介された最新技術を持つ不妊治療専門クリニックに通い、旦那さんと共に努力を続けて妊娠にまでたどり着き、無事に出産を終えることができました。
さて、キンタロー。さんが通ったという最新不妊治療専門クリニックとは加藤レディースクリニック だと推測します。

出典:加藤レディースクリニック
というのも、東尾理子さんが受けていた病院が加藤レディースクリニックだと言われています。東尾さんからの紹介ということであれば、同じクリニックという可能性は高いのかなと思います。
口コミを見てもここは日本一だと評判のようですね。気になる方はチェックしてみてくださいね。
他の芸能人で加藤レディースクリニックを利用した方は、3人のお子さんがいる矢沢心さん、2人のお子さんがいるオセロの松嶋尚美さん、1人の男の子のお子さんがいる森三中の大島美幸さんなどです。
矢沢心さんに関しては、不妊治療を公表されています。不妊治療は精神的にも身体的にも大変なことですよね。キンタロー。さん本当によかったですね、おめでとうございます。
無精子症による不妊治療とは?
日本一と評判の加藤レディースクリニックから抜粋して記載します。
男性側の不妊原因の9割以上が精子を作る機能に障害がある下記の「造精機能障害」という結果になっています。そのうちの約半分は原因が特定できますが、残りの半分は原因が不明です。

出典:加藤レディースクリニックHP
男性不妊の治療に関しては、精液検査の結果をもとに薬物療法や外科手術、または体外受精を行うそうです。
【精液検査の結果から4つに分類】
① 乏精子症
(精子の濃度が15×10⁶/ml以下)
精液中に精子を認めるが、数が少ない症状。重症例は顕微授精が必要。
② 精子無力症
(精子運動率が40%以下、または高速に直進する精子の率が32%以下)
精子数は正常であるが、精子の運動率が悪い症状。重症例は顕微授精を行う。
③ 精子奇形症
(正常形態精子が4%以下)
元々精液には奇形精子が多く含まれるが、正常精子が5%未満は顕微授精が必要。
④ 無精子症
(射出精液中に精子が全くない)
造精機能障害の中でも重い症状。
④について
無精子症は、大きく2つのタイプに分類。
睾丸の造精機能が不足している、非閉塞性無精子症と、睾丸と尿道をつなぐパイプ部分に問題がある閉塞性無精子症に分類されます。
同じ無精子症という言葉ですが、これらの原因と治療法は大きく異なります。
また、無精子症というと精子が全く存在しないと思われがちですが、実は無精子症と診断された患者さんの精巣内を検査したところ、44%の患者さんにわずかですが精子を認めることができました。
この場合は陰嚢から精子を採取し顕微授精(ICSI)を行うことができます。
出典:加藤レディースクリニック
キンタロー。の出産の真実とは?
キンタロー。さんは1月28日に出産しています。日ごろからキンタローさんのブログを見るので、出産前の1月28日の朝9時ごろにブログが更新されていました。
出典:スポーツ報知
そのあと、15時前に『出産しました』という内容のブログが掲載されていたので、初産なのにすごくスピード出産だったんだなとびっくりしていました。
ところが、最近のブログによると色々と事件が起きていたんですね。1月26日の21時ごろにちゃんこ鍋を食べるブログが掲載されていて、そのあと22:30分ごろに、、『ポタポタ、、』と
なんと 破水 したらしいのです。すぐに病院に電話をしたら急遽入院することになったそうです。入院セットを用意していたようですが、慌てて営業用のスーツケースを持ってきてしまった、、とブログに載せていました。
![]() |
![]() |
出典:キンタローブログより
それがこれ!スーツケースの中には営業用のカツラなどが入っていました。笑うところではないけど、すみません笑ってしまいました。
出産予定日は1月25日だったそうですが、1月14日の定期健診ではまったく子宮口が開いておらず、先生に歩いたりしてくださいねと言われて散歩したり積極的に身体を動かしていたそうです。
それにも関わらず、次の週も全く同じ状況だったことから、急遽精密検査を行うことになりました。

出典:ameba
そこですごく大事な事実が判明しました!キンタローさんの骨盤が思った以上にかなり小さい+ちびきんちゃんの頭が普通より大きいということ。
キンタローさんの骨盤にちびきんちゃんの頭がみっちりはまっていて、普通の人は隙間があるけど、キンタローさんの場合は1cmもなかったそう。
実際に1月26日の21時くらいに破水して、前期破水で入院しました。1月28日には感染症の可能性があるので、急遽帝王切開になったそうです。

出典:キンタローブログ
キンタローさんは腹をくくって帝王切開に臨んだそうです。なにはともあれ無事出産されたので、本当に良かったです。精密検査では色々不安なことも判明しましたが、母子ともに健康でよかったですね。
現在は産後ケア施設から退院し、日々の育児に奮闘されているようです。ちびキンちゃんがキンタローさんの乳首を上手にくわえられないようで、生乳トレーニングを頑張っているそうです。がんばれーキンタローさん!
産後に
今回はキンタローさんが『直撃!シンソウ坂上』に出演し、不妊治療について、ご自身の妊娠・出産についてお話されていました。
母乳育児大変かと思いますが、頑張ってほしいです。ある記事の中にキンタローさんが今回『直撃!シンソウ坂上』に出演したのはお金の為だなどと書いているところがありました。
しかしキンタローさんがこの不妊治療をしている事実を打ち明けたのは、こうすることで、不妊治療をしている人の力になればという思いが強いと語っていましたよ~。
女性が自身のプライべートを公にするのは本当に勇気がいることです。キンタローさんの勇気に敬意を表し、これかも応援していきたいと思います。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
産後ケア施設よりも母体ケアに優れた、自宅訪問型ケアサービスとは?