こんにちはkoumamaです。
今回は子供にスマホやタブレットをからyoutubeを見せない方法を経験をもとにご紹介したいと思います。youtubeキッズや視聴制限のお話ではありませんのでご了承ください。
目次
子供にテレビでYouTube動画を見せる方法とは

私は年少の子供を持つ母親です。家事をしていると30分だけでもテレビや動画を見てもらえると助かるんだけどなと思うことは多いですよね。
実際に私の家では直接スマホやタブレットを渡してyoutubeを見せたことが一度もありません。(後で紹介しますが、他の方法で見せています)
その為ここでのお話はすでにyoutubeをお子さんが見ていてyoutubeキッズや視聴制限のお話ではありませんのであらかじめご了承ください。
一度もスマホやタブレットを渡してyoutubeを見せたことがないというのは、携帯の電磁波が脳へ及ぼす悪影響やyoutubeを日々みているとやめられなくなるという噂を聞いていたからです。
とは言えども、Eテレの番組だけでは子供の要望はかなえられず、日々プラレールをこよなく愛する子供は新幹線の動画が好きです。
どうにかして直接電磁波を浴びず、子供にスマホやタブレットを貸すことなくyoutubeや動画サイトの動画を見られるだろうと考えました。
そこでうちで実践している方法とは、子供が気に入ったyoutubeの動画を無料の変換サイトでダウンロードして、ダウンロードした動画をパソコンやスマホからHDMIケーブルでテレビにつなげて見せるという方法です。
具体的には下記のような感じです。

出典:sony.jp
![]() |

動画の無料の変換サイトはいくつもありますが、安全性などを考えて選んだ方がいいですね。私はFLVTOという変換サイトを使っています。
具体的なやり方は次の項目でご紹介したいと思います。
ただし違法にアップロードされた動画は変換しないように気を付けましょう!
おすすめのHDMIやi-phoneからテレビに繋いでみることができる変換ケーブルもご紹介します。少し長めのHDMIが便利で私は1.8mの下記のタイプを使用しています。
iphone以外のAndroidなどのスマートフォンだとタイプによっていろいろあるようなので『スマートフォン HDMI テレビ』などと検索して探してみてくださいね。
YouTube動画をMP3へ無料変換方法を画像付で紹介!FLVTO編
ではここでは私が使っているFLVTOを使ったPCでの動画変換方法を画像付きでご紹介していきます。スマホでの方法はあとでご紹介します。
① 見たいyoutubeの動画を開き、URLをコピーします。

コピーの仕方は動画の下にある共有というところをクリックすると下記のようなURLが出てくるのでコピーの文字をクリックすればOK。
② FLVTOサイトへ
③ リンクを貼り付ける
リンクを貼ってくださいというところにコピーしたURLをコピペ。そしてMP3になっていることを確認して化すをクリック

④ 動画の変換が完了したらダウンロードをクリック

ダウンロードをクリックすると、PCのダウンロードの項目に保存されるはずです。ダウンロードされているか確認してくださいね。
また私はPCでしか変換サイトを使用していない為、スマートフォンやiphoneでの変換方法はあまり詳しくありません(すみません)
調べてみると無料変換サイトをダウンロードするにあたっての注意点やAndroidやiphoneでの変換方法が詳しく記載されているサイトがありましたので下記にリンクを貼っておきます。
PC以外で利用される方は下記を参照してください。PCでの変換方法の後にAndroidやiphoneでの変換方法が載っています。
PCやスマホをTVに繋げてyoutube動画を見せるメリットやデメリット

ではここでは実際に私がこの方法でやっていて感じたメリットとデメリットをあげていきたいと思います。
【メリット】
① ダウンロード済みなのでサイトが重くなってフリーズしない
② テレビの大画面で見ることができる
③ 子供が電磁波を浴びることを防げる
④ youtubeの動画だが広告もないし、中毒のように見続けることはない
⑤ 家族みんなで見ることができる
【デメリット】
① スマホを使ってテレビに出力すると自分でスマホが使えない→その為PCで見せることが多いです。
② スマホ以外でテレビに出力するにはPCやタブレットなどが別に必要
この他には今のところデメリットは浮かびませんでした。
うちの子供はまだ4歳ですし、youtubeが一体何なのか知らずに好きな動画をみている状態なのでこのやり方でいいかもしれません。
そのご家庭ご家庭でのルールを決めて、上手くyoutubeの動画と付き合っていければいいのかなと思っています。
すでにお子さんが一人でyoutubeを見ているという方でも、お子さんが好きな動画をPCやスマホにダウンロードして、テレビに繋げて一緒にお子さんとみるというのもいいのかなと思います。
最初のうちは一緒に隣で動画をテレビで観て、慣れてくれば家事をしながら遠くから見守る感じにできれば、、、少しずつでも子供の手からスマホやタブレットが離れる時間を取ることができるといいですよね。
みなさま、日々の育児お疲れさまです。私もyoutubeなどの動画をうまく利用しながら家事・育児を頑張りたいと思います。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。